認知症があっても安心して暮らせる社会

わんだふる

2013年06月26日 10:32

●公益社団法人 認知症の人と家族の会

京都府支部
http://www.alzheimer.or.jp/?page_id=401

1980年結成。全国46都道府県に支部があり、1万人の会員が励ましあい、助け合って「認知症があっても安心して暮らせる社会」を目指しています。


●認知症の電話相談 京都府認知症コールセンター 

http://www.kyoto-houkatucare.org/project02/#ninchisho_advise_header

認知症に関する知識や介護の仕方などなんでもお尋ね下さい。
少しでも心が軽くなり、元気を出してもらえるよう、
経験者がていねいにお聞きします。

電話相談時間等

毎週、平日(月曜日から金曜日)の午前10時から午後3時

※土曜日、日曜日、祝祭日、

お盆(8月13日~16日)、年末年始(12月27日~1月5日)を除く

府内どこからでも無料

相談員は認知症介護経験者

京都府では、「認知症の人と家族の会」京都府支部に委託し、フリーダイヤル

による電話相談を実施しています。

関連記事