2010年08月21日
京都市重度障害者タクシー料金助成事業の見直しについて

この度,精神障害のある方にも交付対象を拡大し,併せて利便性の向上を図るため,1乗車当たりの使用枚数を増やすなどの見直しを本年10月1日から実施しますので,お知らせします。
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000086683.html
2010年08月20日
「脊髄損傷」に、新たな治療法開発!

本学バイオサイエンス研究科分子神経分化制御学講座の木青(木へんに青)松昌彦(あべまつまさひこ)研究員と中島欽一教授らは、神経幹細胞と抗てんかん薬を併用して効率よく神経細胞をつくり、重度脊髄損傷マウスが歩行可能になるHINT法(HDAC Inhibitor and Neural stem cell Transplantation)と名付けた治療法を開発するとともに、このときに働く新たな治癒メカニズムを世界で初めて明らかにしました。また、移植した神経幹細胞の性質をコントロールするために抗てんかん薬を用い、その制御のさいに遺伝子構造の変化を引き起こすという抗てんかん薬の新たな作用を利用した点も世界初の試みであります。この成果により、脊髄損傷のみならず、神経回路の損傷を伴う脳卒中などの病気に対する再生治療技術が飛躍的に促進することが期待されます。この成果は平成22年8月16日付けのThe journal of Clinical Investigation誌に掲載されました。
http://www.naist.jp/news/detail_j/topics/954/