京つう

日記/くらし/一般  |洛南

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2016年02月24日

名物 ステーキ丼 京都市

京都の三条河原町界隈で名物のお店に行きました。

レッドロック 京都六角通り店
http://www.redrock-kobebeef.com/

お店の向かいに行列もできており、少し並びましたが程なく店内へ。
お店の入り口に発券機があり、そこで食べたい券を購入するシステム。
お肉の焼き具合は、中なかのレアな感じ。ボリュームは在ります。
因みに、ステーキ丼の大を注文しました。
ここは、本来ローストビーフ丼がテンコ盛りで有名のようです。



介護タクシーを知っていますか?
http://goo.gl/forms/Vb5IIYW4j2

京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601
  

Posted by わんだふる  at 15:45Comments(0)介護タクシーバリアフリー観光福祉・介護

2016年02月17日

京都鴨川遊歩道、早歩きウォーキングの ススメ!


健康ブームで、マラソンなどのランニングやウォーキング等の人口も年々増え続けており、静かなブームを呼んでいます。
日ごろの運動不足の解消や健康診断でメタボリック等の改善をしようかと思われている方も多い様です。
しかしながら、急激な運動は逆効果で足腰に支障が出たり、心拍数が上がり心臓にも負担が掛かってしまいます。

そこで、無理なく比較的に負担の軽い早歩きのウォーキングを推奨したいと思います。
京都の鴨川沿いは、未完成な部分もありますが、遊歩道が比較的に整備をされており、連日のように散歩やランニングを楽しむ方々や観光客で賑わいを見せています。
今回、試しに行ったコースとしましては、京阪東福寺駅近辺の鴨川遊歩道沿いから京阪出町柳駅近辺の鴨川遊歩道をコースにして見ました。
急な雨やコースアウトをしたい時でも、鴨川沿いには京阪電鉄の駅が各所に在りますので心配はあまり無い様です。
お手洗いに関しては、この行程に限っては汗をかくので1回だけでした。

片道約6キロ程で、往復約12キロ位です。 片道約1時間ほどで、時速約6キロ位なかなかの好タイムと自負しています。
折り返し地点の出町柳駅近辺で10分位の休憩と水分補給をして帰路へ。
往復約2時間30分位を掛けて早歩きウォーキングを完了しました。

出足は鈍く、少々しんどくなりましたが途中で体もほぐれて休憩後の足取りはとても軽やかでした。
完了後もまだまだ余裕があり、おそらくは全工程30キロは行けそうです。
次会にチャレンジしたいと思います。
  

2016年02月06日

京都最古の禅寺 建仁寺

建仁寺 京都市東山区
http://www.kenninji.jp/index.html

建仁2年(1202年)将軍源頼家が建立。

50回記念 京の冬の旅 非公開文化財特別公開
http://www.kyokanko.or.jp/huyu2015/
【期間】平成28年1月9日(土)~3月18日(金)

京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601