京つう

日記/くらし/一般  |洛南

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2019年02月27日

越前かに食べツアー、今シーズン最終。

 福井県の、越前海岸線にある、かに料理のお店に行きました。

もうそろそろ、かにのシーズンも終わりに近いですが、まだまだたくさん獲れているようです。

海産物センターや、地元の神社などにもお参りして来ました。

また、福井の地酒も最高においしいです。

道の駅 越前 http://www.echizen-kk.jp/michinoeki.html

越前二ノ宮 劔神社 https://www.tsurugi-jinja.jp/ 

織田信長の一族発祥の地。 

京都の介護タクシー https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/ 

 

  

2019年02月24日

鞍馬寺から、貴船神社まで周遊。

京都の鞍馬寺に行きました。

源の義経と関わりも深く、義経の修業の場でもあったそうです。

その歴史は古く、飛鳥、奈良時代にまで遡り、1200年以上にも及びます。

仁王門から、貴船神社近くの西門まで、徒歩で階段や、九十九折りの自然道や、木の根道など多彩な登山コースになっています。

その道なりには、歴史情緒のある史跡も沢山あり、見ごたえのあるコースになります。

鞍馬寺 http://www.kuramadera.or.jp/ 

由岐神社 http://www.yukijinjya.jp/index.html 

貴船神社 http://kifunejinja.jp/ 

京都の介護タクシー https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/ 

 

  

2019年02月23日

京都 醍醐寺 五大力さん

京都山科の醍醐寺に、五大力さん法要を観に行きました。

毎年行われていますが、巨大な鏡餅を出来る限り長く持ち上げる競い合いがあり、男性は150kg、女性は90kgにも及ぶ鏡餅を持ち上げます。

残念ながら、少し到着が遅くて観れませんでしたが、護摩行の法要の様子は見れました。

京都 醍醐寺 https://www.daigoji.or.jp/ 

五大力さん https://www.daigoji.or.jp/godairiki/index.html 

京都の介護タクシー https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/ 

 

  

2019年02月22日

ビール工場、見学ツアー巡り。

ビール工場の見学ツアー巡りをしました。
各メーカーは、しのぎを削ってビール造りに東本奔走しているようです。
その情熱たるや、まるで鬼神の如く燃え上がる炎の様でもあります。
試飲は、本当においしくいただきました、ごちそうさまです。

キリンビール 神戸工場 https://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/kobe/

アサヒ ビール 吹田工場 https://www.asahibeer.co.jp/brewery/suita/ 

  

2019年02月02日

京都の節分祭 2019

京都の節分祭 2019 

吉田神社 http://www.yoshidajinja.com/setubunsai.htm 

八坂神社 http://www.yasaka-jinja.or.jp/event/setsubun.html 

京都市内の主要な寺社仏閣では、節分祭が行われています。

その中でも、人気の高い所をピックアップしました。

京都市観光協会 https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=14&tourism_id=1972