京つう

日記/くらし/一般  |洛南

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2017年08月21日

みやこメッセ京都から、三条河原町まで散策。

みやこメッセ京都のイベントに行きました。
平安神宮の真向かいに位置する、京都勧業会館とも言います。
伝統産業や、舞妓や芸子さんのイベントなど多彩に開催されているので色々と楽しめる地域でもあります。
また、この界隈は散策すると地元民でも知らない様な、隠れスポットもたくさんあります。

みやこメッセ http://www.miyakomesse.jp/

京都の情報 https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/jouhou-peji

檀王法林寺 http://kyototravelnoosusume.hatenablog.com/entry/dannohorinjigosyuin

アジョシ本店 http://ajoshi-kyoto.jp/

  

2017年08月16日

五山の送り火 2017

京都の大文字山、五山の送り火が今年も開催されました。

毎年、夏のお盆の風物詩としても有名ですが、綺麗に京都の五山に送り火が灯されていました。

  2017            

 2017     

  

2017年08月10日

六道まいり 2017

 毎年8月7日から10日 

         

京都では、8月の13日から始まり16日の五山の送り火に終る盂蘭盆(うらぼん)には、各家に於て先祖の霊を祀る報恩供養が行われますが、その前の8月7日から10日までの4日間に精霊(御魂 みたま)を迎えるために当寺に参詣する風習があります。

  2017            

 2017     

  

2017年08月10日

音羽山 山頂から、琵琶湖の花火大会を見物。

京都と滋賀の県境に有る、音羽山。
山頂から、琵琶湖の花火大会を見物してきました。
標高593.4m、山頂は涼しいくらいに気温が低めで快適な様子。
結構な急斜面も多くて、登りは苦労しました。
山頂から見た琵琶湖の景色と花火は、とても雄壮で初めての体験に目を奪われてしまいました。
京都市内と、琵琶湖東側が一望できるスポットでもあります。

音羽山ハイキングコース案内
http://www.geocities.jp/i_love_yamashina/otowayama.htm

琵琶湖花火大会 https://www.biwako-visitors.jp/hanabi/

京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601

高齢者も身障者も、スポーツ観戦に行きましょう!
https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/home/di95hui-quan-guo-gao-deng-xue-xiaoragubifuttoboru-da-hui-te-shepeji