京つう

日記/くらし/一般  |洛南

新規登録ログインヘルプ



2019年02月24日

鞍馬寺から、貴船神社まで周遊。

京都の鞍馬寺に行きました。

源の義経と関わりも深く、義経の修業の場でもあったそうです。

その歴史は古く、飛鳥、奈良時代にまで遡り、1200年以上にも及びます。

仁王門から、貴船神社近くの西門まで、徒歩で階段や、九十九折りの自然道や、木の根道など多彩な登山コースになっています。

その道なりには、歴史情緒のある史跡も沢山あり、見ごたえのあるコースになります。

鞍馬寺 http://www.kuramadera.or.jp/ 

由岐神社 http://www.yukijinjya.jp/index.html 

貴船神社 http://kifunejinja.jp/ 

京都の介護タクシー https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/ 

 



同じカテゴリー(福祉観光)の記事画像
京都 左京区 紅葉寺社巡り 2016
同じカテゴリー(福祉観光)の記事
 沢ノ池 2020 デイキャンプ (2020-08-10 22:46)
 100均で手軽に、テントをバージョンアップ! 作戦 (2020-07-01 11:42)
 テント泊デビューの、ススメ! (2020-06-17 17:00)
 桜の東寺 京都さんぽ2020 (2020-04-04 19:12)
 桜の京都 伏見桃山の桜並木 京都さんぽ2020 (2020-04-03 22:34)
 沢ノ池 雪山ハイク 京都さんぽ2020 (2020-02-10 00:48)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。