京つう

日記/くらし/一般  |洛南

新規登録ログインヘルプ



2016年02月17日

京都鴨川遊歩道、早歩きウォーキングの ススメ!

京都鴨川遊歩道、早歩きウォーキングの ススメ!

健康ブームで、マラソンなどのランニングやウォーキング等の人口も年々増え続けており、静かなブームを呼んでいます。
日ごろの運動不足の解消や健康診断でメタボリック等の改善をしようかと思われている方も多い様です。
しかしながら、急激な運動は逆効果で足腰に支障が出たり、心拍数が上がり心臓にも負担が掛かってしまいます。

そこで、無理なく比較的に負担の軽い早歩きのウォーキングを推奨したいと思います。
京都の鴨川沿いは、未完成な部分もありますが、遊歩道が比較的に整備をされており、連日のように散歩やランニングを楽しむ方々や観光客で賑わいを見せています。
今回、試しに行ったコースとしましては、京阪東福寺駅近辺の鴨川遊歩道沿いから京阪出町柳駅近辺の鴨川遊歩道をコースにして見ました。
急な雨やコースアウトをしたい時でも、鴨川沿いには京阪電鉄の駅が各所に在りますので心配はあまり無い様です。
お手洗いに関しては、この行程に限っては汗をかくので1回だけでした。

片道約6キロ程で、往復約12キロ位です。 片道約1時間ほどで、時速約6キロ位なかなかの好タイムと自負しています。
折り返し地点の出町柳駅近辺で10分位の休憩と水分補給をして帰路へ。
往復約2時間30分位を掛けて早歩きウォーキングを完了しました。

出足は鈍く、少々しんどくなりましたが途中で体もほぐれて休憩後の足取りはとても軽やかでした。
完了後もまだまだ余裕があり、おそらくは全工程30キロは行けそうです。
次会にチャレンジしたいと思います。


同じカテゴリー(桜情報)の記事画像
2015 桜並木 京都鴨川 
桜並木 2013 鴨川某所 京都市南区
京都の介護タクシー!桜開花情報。
同じカテゴリー(桜情報)の記事
 桜の東寺 京都さんぽ2020 (2020-04-04 19:12)
 桜の京都 伏見桃山の桜並木 京都さんぽ2020 (2020-04-03 22:34)
 京都 鴨川遊歩道沿いの、桜鑑賞。 2019 (2019-04-12 14:39)
 宮島観光2日目、弥山登山、広島城、広電で周遊。 (2019-04-05 12:41)
 ​安芸の宮島 厳島神社 1日目 (2019-04-05 12:40)
 吉野の千本桜 2018 (奈良県吉野山) (2018-04-05 12:17)

Posted by わんだふる  at 15:59 │Comments(0)桜情報イベントバリアフリー観光福祉・介護おしらせスポーツ

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。