2010年11月27日
史跡御土居の紅葉 北野天満宮 もみじ苑公開

史跡「御土居」は、豊臣秀吉が洛中洛外の境界、また水防のために築いた土塁のことで、北野天満宮の境内西側にその一部が現存しており、史跡に指定されている。
この一帯は、自生しているものと新たに植林されたものをあわせ、およそ250本のもみじがあり、中には樹齢400年を超えるといわれる「三叉の紅葉」をはじめ、楓科としては非常に珍しい大木が数本ある。
この御土居の公開に合わせて、ライトアップが行われるほか、もみじ苑内などでさまざまな催しが行われる。

会場 北野天満宮
日時 2010/11/3(水・祝)~12/12(日) 10:00~16:00
ライトアップ
2010/11/20(土)~21(日)、23(火・祝)、25(木)、27(土)~28(日)、12/4(土)~12/5(日)
※ライトアップ時間…日没~20:00
住所 京都市上京区馬喰町
交通
市バス ※いずれも「北野天満宮前」下車すぐ
JR「京都駅」より…50・101系統
JR・地下鉄「二条駅」より…55系統
JR「円町駅」より…203系統
地下鉄「今出川駅」より…203系統
京阪「出町柳駅」より…203系統
京阪「三条駅」より…10系統
阪急「大宮駅」より…市バス55系統
嵐電(京福電車)
「北野白梅町駅」より…徒歩5分

![]() 期間限定特価!定価38,500円→69%OFF!【全国送料無料 ・即納 ・代引きOK】期間限定特価!69%OFF... 価格:11,980円(税込、送料込) |
Posted by わんだふる
at 00:21
│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。