京つう

日記/くらし/一般  |洛南

新規登録ログインヘルプ



2017年07月02日

京都山科 は、 史跡 の宝庫。

あいにくの雨天で、降ったり止んだりのの悪天候にもかかわらずに、京都山科の史跡を散策しました。
本当に歴史の宝庫でもあり、それこそ奈良時代から江戸時代まで、赤穂浪士で有名な大石神社もあります。
散策のし甲斐が有るというものです。

随心院 http://www.zuishinin.or.jp/

勧修寺 https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000031

天智天皇陵 http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/guide/038/

醍醐寺 http://www.daigoji.or.jp/

醍醐天皇陵 http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/guide/060/

京都の情報 https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/jouhou-peji



同じカテゴリー(福祉観光)の記事画像
京都 左京区 紅葉寺社巡り 2016
同じカテゴリー(福祉観光)の記事
 沢ノ池 2020 デイキャンプ (2020-08-10 22:46)
 100均で手軽に、テントをバージョンアップ! 作戦 (2020-07-01 11:42)
 テント泊デビューの、ススメ! (2020-06-17 17:00)
 桜の東寺 京都さんぽ2020 (2020-04-04 19:12)
 桜の京都 伏見桃山の桜並木 京都さんぽ2020 (2020-04-03 22:34)
 沢ノ池 雪山ハイク 京都さんぽ2020 (2020-02-10 00:48)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。