2016年10月30日
京都 肉フェス2016
第3回 京都肉祭 http://kyotoniku.com/
に参加しました。
場所は京都市役所前広場で、どのブースも長蛇の列。
売り切れ続出で、2回ほど並ぶのが限界でした。
肉を堪能した後に、河原町三条や寺町界隈を散策。
繁華街の中にも歴史の風情を感じる町が京都です。
京都の情報ページ
https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/jouhou-peji
大本山本能寺
http://www.kyoto-honnouji.jp/
京都府京都市中京区寺町通御池下る
矢田地蔵尊
http://www.kyotofukoh.jp/report864.html
寺町三条
浄土宗 天性寺
http://www.marutake-ebisu.com/temple/tensho-ji.html
寺町三条
元気になる農場レストラン モクモク 京都店
http://www.moku-moku.com/tyokueinew/kyoto.html
三嶋亭 本店
http://www.mishima-tei.co.jp/
寺町三条
2016年10月29日
第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会京都府予選
第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会京都府予選 試合結果
10月29日 土曜日 宝ヶ池球技場
○伏見工業・京都工学院 59 vs 7 同志社高校
京都外大西高校 0 vs 80 洛北高校○
○桂高校 62 vs 0 東山高校
京都学園高校 0 vs 146 京都成章高校○
京都は5強と言われており、全国レベルのチームが5校もあります。
公立高校は特に、地域の子供を英才教育するクラブチームなどの活動が盛んで、地域に密着して根付いているようです。
これは、ラグビーに限らずサッカーも同じと言えます。
よく鍛えられており、選手層も分厚く後からとめどもなく良い選手が現れますし、それだけ競争も厳しいようです。
その5強の中でも、今年の京都成章高校は、圧倒的で抜群の突進力と集散の早さが際立っているようです。
試合巧者な伏見工業・京都工学院は、個々の個人技に優れており、スピードのある展開ラグビーで左右に揺さぶり、波状攻撃が持ち味のようです。
桂高校も洛北高校も危なげなく、順当に勝ち上がり正確さと集中力を切らさないミスの少ない展開をしていたようです。
次回は、準決勝 11月5日土曜日 宝ヶ池球技場 PM 13:00 から。
高校ラグビー専門公式サイト 京都大会
http://www.highschool-rugby.com/convention/schedule_648.html
京都府ラグビーフットボール協会 高校の部
http://www.kyoto-rugby.com/highschool
京都宝ヶ池球技場
http://www.kyoto-sports.or.jp/facilities/detail.php?id=14
高齢者も身障者も、スポーツ観戦に行きましょう! 特設ページ
https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/home/di95hui-quan-guo-gao-deng-xue-xiaoragubifuttoboru-da-hui-te-shepeji
2016年10月16日
10月16日京都のイベント 2016
10月16日京都のイベント
福祉ボランティア・社協フェスタ2016
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=78000
Sunsunフェス 2016 など
http://www.kyoto-umekouji.com/events/index.html
京都の介護タクシーワンダフル ケアサービス
https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/











福祉ボランティア・社協フェスタ2016
http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=78000
Sunsunフェス 2016 など
http://www.kyoto-umekouji.com/events/index.html
京都の介護タクシーワンダフル ケアサービス
https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/












2016年10月02日
京都の10月は、イベント祭事が多彩。
京都市内も10月に入り、観光シーズン真っただ中に入りました。
紅葉が中心の観光とは別に、京都は10月に入るとそこかしこで、イベントや祭事が行われています。
本日は、京都市岡崎公園周辺の散策で、足が棒のようになりながらも徒歩で周遊しました。
京都マムフェス2016
http://ameblo.jp/kyotomumfes/
京都・健康と福祉のひろば テーマ:子育て支援
http://www.miyakomesse.jp/
2016 京都コリアフェスティバル
http://www.kyoto-okazaki.jp/event/event20160926150225
京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601
『京都の10月は、イベント祭事が多彩。』 [下鴨・宝ヶ池・平安神宮]のブログ・旅行記 http://4travel.jp/travelogue/11175577
2016年10月01日
京都市 市民祭り2016

梅小路公園のイベントに参加しました。
手作り市と、京都文化祭典2016とがコラボ同時開催のようです。
公園内には、京都水族館や京都鉄道博物館もあり、とても人で賑わい盛況の様子でした。
市民ふれあいステージ2016
http://www.k-af.com/stage/
京都市 梅小路公園




手作り市
http://www.tedukuri-ichi.com/
京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601
京都の在宅介護・医療 お役立ち情報 まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136729155828458401








2016年09月04日
宇治の鵜飼い。
宇治川の鵜飼 ― 匠と鵜がおりなす華麗な世界
http://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/topics/ukai2016.html


今までに、ニュースなどでしか見たことが無く、初めて見に行きました。
鵜飼いは、独特の装束をまとい、全国でも珍しい女性の鵜飼いでした。
良く飼いならされて、その技術は素晴らしいと思います。
とても感動しました!
京都のバリアフリー観光・旅行お役立ち情報
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601







http://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/topics/ukai2016.html
今までに、ニュースなどでしか見たことが無く、初めて見に行きました。
鵜飼いは、独特の装束をまとい、全国でも珍しい女性の鵜飼いでした。
良く飼いならされて、その技術は素晴らしいと思います。
とても感動しました!
京都のバリアフリー観光・旅行お役立ち情報
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601
2016年07月10日
久々の京都、嵐山観光。


久方ぶりの京都嵐山観光に行きました。
京都市営地下鉄と通称、嵐電を使い移動。
駅もアプローチも完全バリアフリーで、エレベーターもあります。
車いすの方や高齢者にも優しく、楽しい観光が出来るようです。

嵐電
http://randen.keifuku.co.jp/
障がい者手帳の提示で、同伴者1名まで半額で利用できます。
京都市営地下鉄
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/category/166-0-0-0-0-0-0-0-0-0.html
障がい者手帳の提示で、同伴者1名まで無料で利用できます。
京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601














2016年07月03日
京都 漢字ミュージアム
漢字ミュージアム
http://www.kanjimuseum.kyoto/
京都の八坂神社付近、祇園バス停前に位置します。
6月29日にオープンしたばかりです。
玄関から入ってすぐに、鉾が飾っています。
子供たちや修学旅行生などで賑わいを見せており、盛況の様子です。
なかなか、マニアックな書物もあり漢字に歴史ありという印象です。
障がい者手帳があれば、同伴者1名ともに無料で体験できます。
http://www.kanjimuseum.kyoto/guide/time/
京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601
2016年05月08日
2016 京都鉄道博物館 5月8日
2016 京都鉄道博物館 5月8日 http://www.kyotorailwaymuseum.jp/
「京都鉄道博物館」http://www.kyotorailwaymuseum.jp/guide/barrier-free/ 障がい者割引について
GWの最終日という事も有り、比較的にスムーズに見学は出来ました。 http://4travel.jp/travelogue/11129320
京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601
2016年04月20日
洛北シュークリーム 絶品です!

ブルージュ京都洛北
http://www.brugge-rakuhoku.com/index.html

こちらの看板商品は、洛北シュークリームと洛北フレンチが大人気です。
甘さ控えめで、大人の味。絶品です!
場所は、少々判り辛く市内からも少し離れていますが、足繁く通う値打ちありです!
一度食べたら、はまります。



京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601
2016年02月17日
京都鴨川遊歩道、早歩きウォーキングの ススメ!
健康ブームで、マラソンなどのランニングやウォーキング等の人口も年々増え続けており、静かなブームを呼んでいます。
日ごろの運動不足の解消や健康診断でメタボリック等の改善をしようかと思われている方も多い様です。
しかしながら、急激な運動は逆効果で足腰に支障が出たり、心拍数が上がり心臓にも負担が掛かってしまいます。
そこで、無理なく比較的に負担の軽い早歩きのウォーキングを推奨したいと思います。
京都の鴨川沿いは、未完成な部分もありますが、遊歩道が比較的に整備をされており、連日のように散歩やランニングを楽しむ方々や観光客で賑わいを見せています。
今回、試しに行ったコースとしましては、京阪東福寺駅近辺の鴨川遊歩道沿いから京阪出町柳駅近辺の鴨川遊歩道をコースにして見ました。
急な雨やコースアウトをしたい時でも、鴨川沿いには京阪電鉄の駅が各所に在りますので心配はあまり無い様です。
お手洗いに関しては、この行程に限っては汗をかくので1回だけでした。
片道約6キロ程で、往復約12キロ位です。 片道約1時間ほどで、時速約6キロ位なかなかの好タイムと自負しています。
折り返し地点の出町柳駅近辺で10分位の休憩と水分補給をして帰路へ。
往復約2時間30分位を掛けて早歩きウォーキングを完了しました。
出足は鈍く、少々しんどくなりましたが途中で体もほぐれて休憩後の足取りはとても軽やかでした。
完了後もまだまだ余裕があり、おそらくは全工程30キロは行けそうです。
次会にチャレンジしたいと思います。
2016年02月06日
京都最古の禅寺 建仁寺
建仁寺 京都市東山区
http://www.kenninji.jp/index.html
建仁2年(1202年)将軍源頼家が建立。
50回記念 京の冬の旅 非公開文化財特別公開
http://www.kyokanko.or.jp/huyu2015/
【期間】平成28年1月9日(土)~3月18日(金)
京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601

















http://www.kenninji.jp/index.html
建仁2年(1202年)将軍源頼家が建立。
50回記念 京の冬の旅 非公開文化財特別公開
http://www.kyokanko.or.jp/huyu2015/
【期間】平成28年1月9日(土)~3月18日(金)
京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601














2016年01月23日
京都市動物園と周辺を散策。
京都市動物園と周辺を散策してきました。

京都市動物園
http://www5.city.kyoto.jp/zoo/
京都伝統産業ふれあい館
http://www.miyakomesse.jp/fureaika/event.php
京都市勧業館みやこめっせ 地下1階
http://www.miyakomesse.jp/
京都の在宅介護・医療 お役立ち情報 まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601




























































京都市動物園
http://www5.city.kyoto.jp/zoo/
京都伝統産業ふれあい館
http://www.miyakomesse.jp/fureaika/event.php
京都市勧業館みやこめっせ 地下1階
http://www.miyakomesse.jp/
京都の在宅介護・医療 お役立ち情報 まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601
2016年01月02日
平成28年伏見稲荷 初詣
京都 伏見稲荷 初詣
http://inari.jp/
京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601
2015年11月16日
2015 永観堂 ライトアップ 紅葉
紅葉の永観堂として名高く、京都市左京区に位置する。
ライトアップ期間に、お散歩!
http://www.eikando.or.jp/
京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601



2015年11月16日
第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会 特設ページ
京都府予選 決勝
京都成章高校 vs 伏見工業高校
http://www.highschool-rugby.com/convention/schedule_401.html#sec1
京都市立伏見工業高等学校 ラグビー部
http://fushimirugby.jp/index.html
全国高校ラグビー | MBS(毎日放送) http://www.mbs.jp/rugby/
ジャパンラグビートップリーグ公式サイト
http://www.top-league.jp/
第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会 特設ページ
https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/home/di95hui-quan-guo-gao-deng-xue-xiaoragubifuttoboru-da-hui-te-shepeji
2015年11月15日
第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会 京都府予選 決勝
2015年11月07日
第94回全国高校サッカー選手権大会京都大会
第94回全国高校サッカー選手権大会京都大会
http://www.kyoto-fa.or.jp/news/?p=7761
久御山 京都橘
https://youtu.be/zB6mSCFrmio
https://youtu.be/y9yhCY2n-RU
https://youtu.be/G8M1KAywGPc
2015年10月23日
2015時代祭り
https://youtu.be/obCb9elAGkE
https://youtu.be/u58ghpfN6so
https://youtu.be/-Dk_oASwcIA
2015時代祭り
天候は曇りのち晴れで、そこそこの天気でした。
人出は昨年の3倍強は居てたのではないかと思われます。
特に外国人が多く、アジア系や白人系が目立ちました。
京都のバリアフリー観光・旅行 お役立ち情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136877283891323601